ENEOSグループ健康保険組合

ENEOSグループ健康保険組合

文字サイズ
  • S
  • M
  • L
検索

人間ドック・健診(被保険者の健診)

被保険者が受診できる各種健診を実施しています。
各コースの詳しい内容については以下をクリックしてご覧ください。
ドック・がん検診 各コースのご案内
別紙2 ドック・一般健診 健診項目
なお、任意継続被保険者の方は「任意継続者健診」の項目をご覧ください。

人間ドック補助【Aコース】

内容 事業所定期健康診断を代用する人間ドック
期間 4月1日~翌年1月31日
  • ※事業所により定める受診期間が異なるため、事業所担当者に確認が必要
対象者 満35歳以上の被保険者(2024年3月31日現在)
※育児または介護休業中の者を含む
補助額 上限30,000円
  • ※費用補助の上限を超えた場合は、自己負担となります。
  • ※リスク検査は全て補助対象外です。
健診機関 ①契約健診機関
あまの創健(当健保組合の委託先)が契約している健診機関です。
契約健診機関リストは随時更新しますので、予約前に必ず確認してください。
人間ドック 契約健診機関リスト(Aコース) ← こちらをクリック
②契約外健診機関
契約健診機関に掲載していない全ての健診機関です。
  • 事業所・自宅等近くに契約健診機関がない場合や、かかりつけ医で受診をしたい場合などに選択することができます。
  • 事業所によっては契約健診機関以外の受診を認めていない期間がありますので、詳細については所属事業所に確認してください。
③直接契約健診機関
昨年までの「直接契約健診機関」については、①契約健診機関に含まれます。
問合せ先
  • 契約健診機関:半田市医師会健康管理センター
    電話番号:0569-27-7889(日祝日を除く 9:00~17:00)
  • 契約外健診機関:各健診機関 又は
            当健保組合  電話番号:045-414-8425
            (土日祝日を除く 9:00~12:00、13:00~17:00)
備考、注意事項
  • 事業所定期健康診断を代用する人間ドックですので、Aコースを選択した場合は、事業所で行う健診は受けられません。
  • 事業所によってはAコースを実施していない場合がございます。実施が可能かどうかについては事業所に確認してください。
  • 労働安全衛生法に基づく深夜業務等の特定業務従事者の健康診断受診については、事業所に確認してください。
  • 胃がんの検診として上部消化管X線検査(胃バリウム検査)、または胃内視鏡検査の受診が必要です(ABC検査、ペプシノゲン検査等のリスク検査、細胞診検査は対象外)。
  • 胃の検査が受けられない事情がある場合には、事前に当健保組合に連絡してください。

ページ先頭へ戻る